PR

釣行

釣行

【釣行記】アコウ狙い、結果はカサゴ2本。しまなみ初場所ゴロタで拾った良型――でも作戦は未達

夕まずめ、アコウ狙いでしまなみのゴロタシャローへ。今回のポイントは初場所。明るい時間帯に4か所ほど見て回り、水深・底質・潮の流れをチェックし、「ここなら釣れるかも」と感じた場所に狙いを絞った。水深は5 mほど。底はやや強めのゴロタで、日中は...
アコウ

夜中の下津井エリア防波堤|潮が緩んだ“あの瞬間”にアコウ一本

▲ 静かな下津井エリアの防波堤。時折何かがライズする音だけが響く夜。この日は午前1時から4時半まで、下津井エリアの防波堤でアコウを狙ってきた。結果から言うと、30cm後半のアコウ1匹と、ガシラ1匹。朝まずめは沈黙だったが、印象に残るタイミン...
アコウ

【釣行記】しまなみ某堤防でアコウ2本。夕マズメと流れの変化で拾った一本

■ 釣行データ日時:6月◯日 18時〜24時場所:しまなみエリア 某堤防狙い:アコウメイン(割合:アコウ9、メバル1)釣果: ┗ アコウ 30cm台 ×1匹(夕マズメ) ┗ アコウ 45cmアップ ×1匹(ナイト) ┗ メバル 22〜23c...
アコウ

「砂地の中の一点突破。夕マズメのアコウ40UP」

こんにちは、egimaruです。今回は岡山県の下津井エリアへ、アコウ(キジハタ)狙いで行ってきました。はじめて訪れる堤防だったので、釣果はもちろん「情報を集める」ことも目的のひとつ。潮はあまり動かない一日でしたが、小さな変化を見逃さずに動い...
釣行

「朝まずめアコウ釣り|慣れても避けられない根掛かりとの戦い」

こんにちは、egimaruです。今回は朝まずめのタイミングを狙って、岡山の某波止でアコウ(キジハタ)狙いの釣行に行ってきました。結果としては残念ながら撃沈。魚からの反応はなく、手ぶらで帰ってきましたが、それでも得たものは多い充実した時間でし...
アコウ

「しまなみ釣り|流れに翻弄されつつ救われた日」

5月中旬、朝まずめを狙ってしまなみ方面へ釣りに行ってきました。潮は中潮。風も穏やかだが、まあまあの雨。風がないで言えば、釣りには申し分ないコンディションです。狙いはアコウ。のんびりした気持ちでポイントに向かいました。ポイント選びと釣行の様子...
釣行

釣行記

このブログ「cast-and-chill」では、日々の釣りの記録を釣行記としてまとめています。どこで・何を狙って・どんな状況だったのか。使ったタックルやルアー、そのとき自分がどう感じていたかもふくめて、できるだけ自然に書いています。よく釣れ...
タイトルとURLをコピーしました