2025-10

釣行

感度重視で遊ぶハゼ釣り。メバリングロッドで楽しむ瀬戸内の河口

前回は初心者向けに“手軽に楽しめるハゼ釣り”をテーマにしていたけど、今回は少し趣向を変えて、感度を楽しむ釣りに挑戦。タックルをメバリング用に変えて、アタリの一つひとつをじっくり感じながら狙ってみた。当日の状況場所は瀬戸内海の小さな河口。上げ...
釣り道具レビュー

【ヒラメ調査釣行】河口で秋の気配チェック。VJ16でコチ登場

■ 夜明け前、河口の静けさの中で秋の入り口。そろそろヒラメの気配を感じたくて、河口の砂地エリアを調査してきました。水温はまだ高めですが、ベイトは十二分に入っており、季節の進行を肌で感じられる状況。狙いは夜明け前の流れ出し。潮の動きはまだ緩く...
釣りノウハウ・初心者ガイド

「エギング 初心者はシャクリ方で悩む?超シンプルな解決法」

導入(大前提)イカを釣るために必要なのは、シャクリだけではありません。初心者ほど、「シャクリのフォームが正しいかどうか」に気を取られがちですが、実はもっと大事なことがあります。まずは釣果に直結する優先順位を知ることがポイントです。イカを釣る...
釣行

エギング釣行記

冒頭(結果)10月今回のエギング釣行はアオリイカ8杯。サイズは胴長20cm弱が1匹、あとは10〜15cmクラス。「数釣り」と呼ぶには少し物足りず、「型狙い」と言うには小さすぎる…。正直なところ、数も型もイマイチで、渋さの残る結果になりました...
タイトルとURLをコピーしました